商品説明
江戸時代松江藩で生まれた布志名焼。
黄釉の柔らかい発色にふくよかで温かみのある手取り、素朴でどこかモダンな佇まいは和食も洋食も引き立ててくれる現代の生活に取り入れやすい器です。
縁の裏側に欠けがございますが雰囲気を損なうものではなく、裏返さない限り目立ちません。
稀に見かける同手のものに比べて表情が豊かで味わい深いお品かと思います。
size : φ275mm h85mm
気になる点などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
アンティーク、骨董...
黄釉の柔らかい発色にふくよかで温かみのある手取り、素朴でどこかモダンな佇まいは和食も洋食も引き立ててくれる現代の生活に取り入れやすい器です。
縁の裏側に欠けがございますが雰囲気を損なうものではなく、裏返さない限り目立ちません。
稀に見かける同手のものに比べて表情が豊かで味わい深いお品かと思います。
size : φ275mm h85mm
気になる点などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
アンティーク、骨董...