須恵器横瓶(俵壺)  須恵器 横瓶 俵壺 古墳時代 後期 6世紀 自然釉 櫛書き文 _画像1

須恵器横瓶(俵壺)  須恵器 横瓶 俵壺 古墳時代 後期 6世紀 自然釉 櫛書き文 

現在
5,000(税0円)
即決
15,000(税0円)
送料
27
登録すると
終了日時値下げ
お知らせします。
  • 2日詳細9月21日(日)20時31分 終了予定
  • やや傷や汚れあり

ログインしてください

LINEあなただけの特別なクーポンを受け取れます詳細
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細

商品情報

カテゴリ
商品の状態
やや傷や汚れあり
個数
1
発送までの日数
支払い手続きから3~7日で発送
発送元の地域
千葉県
送料
支払い方法
Yahoo!かんたん決済

その他の情報

オークションIDc1199282758
開始時の価格5,000(税0円)
開始日時2025年9月14日(日)20時31分
終了日時2025年9月21日(日)20時31分
早期終了あり
自動延長あり
返品の可否返品不可
入札者評価制限あり
入札者認証制限なし

商品説明

これまで考古博物館を開く夢を持って60年以上にわたり集めてきた考古遺物を、終活の一環で断腸の思いで出品していきます。
今回は俵壺とも呼ばれる須恵器の横瓶です。胴部は一方は曲面ですが他方は、平らで縦置きにすれば自立するものとなっています。横瓶は、古墳時代後期に登場し、酒等の液体を入れる容器として使われ、明器(墳墓の副葬品)として使われる場合が多かったようです。この横瓶は、はほぼ完品ですが、口縁部に小さな削げはあったようです。それらもうまく補修されていま...