商品説明
天蚕糸織りのショール
手づくり遠江学園
この製品はいまや希少価値となった野生の山繭を自然飼育し糸取りをしてその糸で織り込んだものです。
春先に櫟の林に直接山つけ(卵をつける)してから晩夏の頃の繭の採集。冬期には7厘に炭をおこして
ゆっくりと手作業の糸取りをした、横糸100%(繭15個分をまとめて海草の布海苔でまとめ)製糸したもので織った【やままゆショール】です。
天然製品ですので色むらなどある場合があります。
画像判断でお願いします。
細かなとこ...
手づくり遠江学園
この製品はいまや希少価値となった野生の山繭を自然飼育し糸取りをしてその糸で織り込んだものです。
春先に櫟の林に直接山つけ(卵をつける)してから晩夏の頃の繭の採集。冬期には7厘に炭をおこして
ゆっくりと手作業の糸取りをした、横糸100%(繭15個分をまとめて海草の布海苔でまとめ)製糸したもので織った【やままゆショール】です。
天然製品ですので色むらなどある場合があります。
画像判断でお願いします。
細かなとこ...









