(翔)古伊万里 染付 古九谷 藍九谷 江戸前期 寛文期 水芭蕉(?) 花鳥 襷卍文 紅縁 菱形皿 端皿 変形皿 1650-1660年代前後_画像1

(翔)古伊万里 染付 古九谷 藍九谷 江戸前期 寛文期 水芭蕉(?) 花鳥 襷卍文 紅縁 菱形皿 端皿 変形皿 1650-1660年代前後

現在
30,000(税0円)
送料
45
登録すると
終了日時値下げ
お知らせします。
  • 2日詳細8月28日(木)21時46分 終了予定
  • 目立った傷や汚れなし

ログインしてください

LINEあなただけの特別なクーポンを受け取れます詳細
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細

商品情報

カテゴリ
商品の状態
目立った傷や汚れなし
個数
1
発送までの日数
支払い手続きから1~2日で発送
発送元の地域
兵庫県
送料
支払い方法
Yahoo!かんたん決済

その他の情報

オークションIDf1093668294
開始時の価格30,000(税0円)
開始日時2025年8月23日(土)21時46分
終了日時2025年8月28日(木)21時46分
早期終了あり
自動延長あり
返品の可否返品不可
入札者評価制限あり
入札者認証制限なし

商品説明

古伊万里:藍九谷江戸前期寛文期水芭蕉(?)花鳥襷卍文紅縁菱形皿
まあ!上手ですね!片身替風の両文様、繊細過ぎる程...菱形アレンジの器形、お洒落過ぎる程....鮮やかな上がり発色、本当に綺麗です。
染付の古九谷、藍九谷変形皿、端皿見込に水芭蕉風の花、立ち上がり片身に花鳥文を、襷卍文を、繊細な筆で完璧に、上品な曲線で仕上げた器形、二面に描いた裏文様は吉祥風、高台二重に裏銘、気品があります。
呉須色は1番目の画像が一番近いかなと思います。紫を少し帯びた鮮...