このオークションは終了しています

美作國 津山藩松平家 火縄式銃砲 津山城備砲 六匁玉狭間筒 142cm 江戸時代 砲術 武具 古式銃 脇差 日本刀 57.5cm 白鞘 二重 2個セット

このオークションの落札者、出品者はログインしてください。

ログイン
美作國 津山藩松平家 火縄式銃砲 津山城備砲 六匁玉狭間筒 142cm 江戸時代 砲術 武具 古式銃 脇差 日本刀 57.5cm 白鞘 二重 2個セット_画像1

SOLD

美作國 津山藩松平家 火縄式銃砲 津山城備砲 六匁玉狭間筒 142cm 江戸時代 砲術 武具 古式銃 脇差 日本刀 57.5cm 白鞘 二重 2個セット

現在
88,000(税0円)
送料
  • 11月2日(日)21時37分 終了
  • やや傷や汚れあり
LINEあなただけの特別なクーポンを受け取れます詳細

商品情報

カテゴリ
商品の状態
やや傷や汚れあり
個数
1
発送までの日数
支払い手続きから2~3日で発送
発送元の地域
栃木県
送料
支払い方法
Yahoo!かんたん決済

その他の情報

オークションIDg1204018168
開始時の価格88,000(税0円)
開始日時2025年10月26日(日)22時37分
終了日時2025年11月2日(日)21時37分
早期終了あり
自動延長あり
返品の可否返品不可
入札者評価制限あり
入札者認証制限なし

更新履歴

商品説明

【火縄銃】
美作國津山藩 ( 岡山県 ) 十万石 松平家旧臣の所蔵品と伝えられる火縄式銃砲で、重量3.8キログラム、全長が142センチを超える重量のある長銃で、城内の鉄砲狭間 ( 銃眼 ) や櫓に据え置いて射撃をしたもので、通常は城内の櫓や武器庫に備えられていたようです。

登録証の記載内容は、種別 火なわ式銃砲、全長 142.5センチ、銃身長 113.0センチ、口径 1.6センチ、銘文 無銘、岡山県教育委員会交付です。

火ばさみを上げて、引き金を...