【保存刀剣・相州伝名工】現存極めて稀、相州正広の在銘にして大板目の地鉄と沸出来見事な傑作の平造り脇差:「正広(時代室町末期)」_画像1

【保存刀剣・相州伝名工】現存極めて稀、相州正広の在銘にして大板目の地鉄と沸出来見事な傑作の平造り脇差:「正広(時代室町末期)」

即決
435,000(税0円)
送料
53
登録すると
終了日時値下げ
お知らせします。
  • 1日詳細10月20日(月)3時27分 終了予定
  • やや傷や汚れあり

ログインしてください

LINEあなただけの特別なクーポンを受け取れます詳細
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細

商品情報

カテゴリ
商品の状態
やや傷や汚れあり
個数
1
発送までの日数
支払い手続きから1~2日で発送
発送元の地域
東京都
送料
支払い方法
Yahoo!かんたん決済

その他の情報

オークションIDh1192449716
開始時の価格435,000(税0円)
開始日時2025年10月13日(月)10時27分
終了日時2025年10月20日(月)3時27分
早期終了あり
自動延長あり
返品の可否返品不可
入札者評価制限あり
入札者認証制限なし

商品説明

商品説明下部にも写真がございます
正宗・広光の子孫とされる鎌倉住の超希少名工・相州正広の作刀
初代・相州綱広と同一人物と思われる、室町末期の在銘
相州伝を研究する上で歴史的価値が高い、たなご腹の特殊な中茎
大板目に肌立つ地鉄と、沸の美を体現した湾れに互の目が見事な焼刃
藤代刀工辞典で幻と評された、市場に滅多に出回る事がない相州伝の傑作刀
保存刀剣鑑定書(正真確認済)つき
脇差:「正広(時代室町末期)」
※刀剣類は、法律に基づき都道府県の教育委員会に所...