商品情報
- カテゴリ
- 製品情報
- スペック・価格相場を見る
- 商品の状態
- 未使用
- 個数
- 1個
- 発送元の地域
- 神奈川県
- 送料
- 送料情報の取得に失敗しました
- 支払い方法
- PayPay残高等、PayPayクレジット、クレジットカードなど詳細は購入手続き画面で確認してください
商品説明
辻 良樹 アルファベ-タブックス
紀勢本線新宮電化までの非電化時代の写真も掲載。キハ82系の特急「くろしお」が名古屋~天王寺間を走り抜け、多くのディーゼル急行、あるいは時代によっては準急が運行されていた。また、南海電鉄による南紀直通列車の写真も興味深い。蒸気機関車やDF50形などの活躍も見もの。381系も今や懐かしい。阪和線では阪和電気鉄道以来の社形電車や旧型国電が走り、113系や103系の姿もあった。
※画像では帯付であっても、...
紀勢本線新宮電化までの非電化時代の写真も掲載。キハ82系の特急「くろしお」が名古屋~天王寺間を走り抜け、多くのディーゼル急行、あるいは時代によっては準急が運行されていた。また、南海電鉄による南紀直通列車の写真も興味深い。蒸気機関車やDF50形などの活躍も見もの。381系も今や懐かしい。阪和線では阪和電気鉄道以来の社形電車や旧型国電が走り、113系や103系の姿もあった。
※画像では帯付であっても、...