商品説明
岐阜県土岐市産の壺石
通称:美濃の壺石(みののつぼいし)
その名の通り内部は壺の様に空洞になっており一ヶ所ある穴から空気を吹き込むと音がするため鳴石とも呼ばれるようです。
外壁はやわらかいので取扱に注意が必要です。
※慎重に梱包致しますが、外殻の細かな砂が輸送中に落ちることがあります。ご了承ください。
大きさ:写真を参照してください
重さ:2.4kg
産地:岐阜県土岐市...
通称:美濃の壺石(みののつぼいし)
その名の通り内部は壺の様に空洞になっており一ヶ所ある穴から空気を吹き込むと音がするため鳴石とも呼ばれるようです。
外壁はやわらかいので取扱に注意が必要です。
※慎重に梱包致しますが、外殻の細かな砂が輸送中に落ちることがあります。ご了承ください。
大きさ:写真を参照してください
重さ:2.4kg
産地:岐阜県土岐市...









