【朱鞘古拵・大名登録】初代粟田口忠綱の弟にして一竿子忠綱の叔父、大坂新刀の拵付き傑作刀「摂州住藤原忠行 寛文五年八月日」_画像1

【朱鞘古拵・大名登録】初代粟田口忠綱の弟にして一竿子忠綱の叔父、大坂新刀の拵付き傑作刀「摂州住藤原忠行 寛文五年八月日」

即決
298,000(税0円)
送料
97
登録すると
終了日時値下げ
お知らせします。
  • 6時間詳細10月17日(金)2時46分 終了予定
  • やや傷や汚れあり

ログインしてください

LINEあなただけの特別なクーポンを受け取れます詳細
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細

商品情報

カテゴリ
商品の状態
やや傷や汚れあり
個数
1
発送までの日数
支払い手続きから1~2日で発送
発送元の地域
東京都
送料
支払い方法
Yahoo!かんたん決済

その他の情報

オークションIDt1128949661
開始時の価格298,000(税0円)
開始日時2025年10月10日(金)2時46分
終了日時2025年10月17日(金)2時46分
早期終了あり
自動延長あり
返品の可否返品不可
入札者評価制限あり
入札者認証制限なし

商品説明

商品説明下部にも写真がございます
初代粟田口忠綱の弟にして一竿子忠綱の叔父の大坂の名門鍛冶
小板目積み美しい地鉄に、見事な丁子刃を焼き上げた新刀粟田口の真骨頂
大変珍しい寛文裏年期入り
江戸頃と推定される、状態優れた美濃金具を使用した朱鞘拵え入り
昭和26年3月の大名登録
刀:「摂州住藤原忠行 寛文五年八月日」
※刀剣類は、法律に基づき都道府県の教育委員会に所有者変更の届出が必要です※...