木彫りの波文残欠 仏教美術 江戸期 古木 彫刻 残欠 古物 骨董 工芸品 古道具 古民芸 古民藝 仏像 仏具 アンティーク 仏教美術
- 匿名配送
- 現在
- 1,000円(税0円)
- 送料
登録すると
終了日時や値下げを
お知らせします。
終了日時や値下げを
お知らせします。
ログインしてください
商品説明
ご覧いただきありがとうございます。
木彫りによる波文の残欠でございます。仏教美術に見られる水や浄土を象徴する意匠の一部であったかと思われます。
朽ちはじめてはいるものの、良い色合いで残る水色の顔料や、木肌そのものの質感、柔らかな輪郭が洒落ております。風化の具合などから、広く江戸期の作と考えております。
もとは仏像台座や厨子などの装飾であった可能性がありますが、現在の目で見ると抽象的な造形としても魅力的です。
壁や棚に立てかけて飾られますと、素材の陰...
木彫りによる波文の残欠でございます。仏教美術に見られる水や浄土を象徴する意匠の一部であったかと思われます。
朽ちはじめてはいるものの、良い色合いで残る水色の顔料や、木肌そのものの質感、柔らかな輪郭が洒落ております。風化の具合などから、広く江戸期の作と考えております。
もとは仏像台座や厨子などの装飾であった可能性がありますが、現在の目で見ると抽象的な造形としても魅力的です。
壁や棚に立てかけて飾られますと、素材の陰...