大正11年 奉納踊り 絵葉書 『 祖谷の 神代踊り 』計1点 未使用 徳島県 三好郡 池田町 諏訪公園 での踊り 国指定無形民俗文化財
- 現在
- 500円(税0円)
- 送料
登録すると
終了日時や値下げを
お知らせします。
終了日時や値下げを
お知らせします。
ログインしてください

iku******** さん
- スピード発送
- この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
商品説明
大正11年に発行された 絵葉書で 『 祖谷の 神代踊り 』計1点です。未使用。この絵葉書は 皇太子殿下が池田町の諏訪公園を行啓された際の写真です。美馬郡(当時)西祖谷山村に古くから伝わる神代踊りですが、この時は、村全体から参加者を募り、男性23名、踊り子は未婚の女性30人を厳正に審査し、選びました。神代踊りは 雨乞い踊りが起源で、国指定無形民俗文化財です。本来は西祖谷山村の 善徳天満宮境内で奉納されている踊りです。 詳しい内容は、写真欄をご覧願いま...






