江戸前期 色絵 古九谷 たおやかな葡萄文に 丸文松竹梅文 屋久杉の蓋付き 芋頭形水指 本格的な茶道具 検 酒器鍋島唐津志野
- 現在
- 1,000円(税0円)
- 送料
登録すると
終了日時や値下げを
お知らせします。
終了日時や値下げを
お知らせします。
ログインしてください
商品説明
江戸前期 本時代の色絵古九谷です。
後補の屋久杉の蓋付きで所謂『芋頭形水指』の本格的な茶道具です。
一回り縁起物である葡萄文に丸文松竹梅文図が描かれております。
上手の証である高台内は黒文字で緑釉塗り『福』の字であり
この葡萄文意匠は初期伊万里にもある図柄です。
古い時期の古九谷の特徴である砂目高台で生がけ指跡や
ハレーション(虹色)が出ているトロトロ器地肌です。
磁貫や口縁ホツに高台内取り足と側面に古いニューがありますが
江戸前期本歌本時代の超珍...
後補の屋久杉の蓋付きで所謂『芋頭形水指』の本格的な茶道具です。
一回り縁起物である葡萄文に丸文松竹梅文図が描かれております。
上手の証である高台内は黒文字で緑釉塗り『福』の字であり
この葡萄文意匠は初期伊万里にもある図柄です。
古い時期の古九谷の特徴である砂目高台で生がけ指跡や
ハレーション(虹色)が出ているトロトロ器地肌です。
磁貫や口縁ホツに高台内取り足と側面に古いニューがありますが
江戸前期本歌本時代の超珍...