江戸前期 色絵 古九谷 たおやかな葡萄文に 丸文松竹梅文 屋久杉の蓋付き 芋頭形水指 本格的な茶道具 検 酒器鍋島唐津志野_画像1

江戸前期 色絵 古九谷 たおやかな葡萄文に 丸文松竹梅文 屋久杉の蓋付き 芋頭形水指 本格的な茶道具 検 酒器鍋島唐津志野

現在
1,000(税0円)
送料
13
登録すると
終了日時値下げ
お知らせします。
  • 1日詳細10月12日(日)21時21分 終了予定
  • やや傷や汚れあり

ログインしてください

LINEあなただけの特別なクーポンを受け取れます詳細
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細

商品情報

カテゴリ
商品の状態
やや傷や汚れあり
個数
1
発送までの日数
支払い手続きから2~3日で発送
発送元の地域
群馬県
送料
支払い方法
Yahoo!かんたん決済

その他の情報

オークションIDv1202760119
開始時の価格1,000(税0円)
開始日時2025年10月5日(日)10時23分
終了日時2025年10月12日(日)21時21分
早期終了あり
自動延長あり
返品の可否返品不可
入札者評価制限あり
入札者認証制限なし

商品説明

江戸前期 本時代の色絵古九谷です。
 後補の屋久杉の蓋付きで所謂『芋頭形水指』の本格的な茶道具です。
一回り縁起物である葡萄文に丸文松竹梅文図が描かれております。
上手の証である高台内は黒文字で緑釉塗り『福』の字であり
この葡萄文意匠は初期伊万里にもある図柄です。
古い時期の古九谷の特徴である砂目高台で生がけ指跡や
ハレーション(虹色)が出ているトロトロ器地肌です。
磁貫や口縁ホツに高台内取り足と側面に古いニューがありますが
江戸前期本歌本時代の超珍...