八代焼三島象嵌刷毛目茶碗 江戸中期 高田焼上野高取 藍寧 武雄 古唐津 粉青砂器 粉引 茶道具 盛鉢 向付 古民藝 骨董検朝鮮高麗青磁李朝高麗
- 匿名配送
- 現在
- 1,000円(税0円)
- 送料
登録すると
終了日時や値下げを
お知らせします。
終了日時や値下げを
お知らせします。
ログインしてください
商品説明
ご覧いただきありがとうございます。
八代焼象嵌花文三島刷毛目茶碗でございます。
江戸中期のもので、高田焼とも呼ばれる熊本藩の御用窯で作られていたものです。茶碗として非常に良いサイズ感で、グッと身の詰まったような硬質な焼き上がりは手に持つとしっかりとした重みがあり、使い勝手も抜群です。
お茶をされる方にとって、手応えがありつつも扱いやすい一碗かと思います。
縁の一部に、最高レベルともいえる大変良い金直しがございます。
茶碗の雰囲気にあった丁寧な直し...
八代焼象嵌花文三島刷毛目茶碗でございます。
江戸中期のもので、高田焼とも呼ばれる熊本藩の御用窯で作られていたものです。茶碗として非常に良いサイズ感で、グッと身の詰まったような硬質な焼き上がりは手に持つとしっかりとした重みがあり、使い勝手も抜群です。
お茶をされる方にとって、手応えがありつつも扱いやすい一碗かと思います。
縁の一部に、最高レベルともいえる大変良い金直しがございます。
茶碗の雰囲気にあった丁寧な直し...









