現在JavaScriptの設定が無効になっています。
すべての機能を利用するにはJavaScriptの設定を有効にしてください。JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。
本と音楽、美術が好きです。蔵書は、日本文学、外国文学、思想・哲学、SF、児童文学、絵本など。 1970~80年代の文化に愛着があります。猫好きです。 好きな音楽は、ジャズ、フォーク、ロック、ワールド・ミュージックなど即興的要素のある音楽が好きです。熊本県在住です。お取引は迅速、確実、丁寧を心掛けいたします。ご落札いただいた商品は、清潔にして、丁寧に梱包いたします。発送時期やお問い合わせ番号をその都度お知らせしています。安心してお取引できるよう心掛けますので、どうぞよろしくお願いいたします。
配送先地域までの送料が表示できます。
※商品ページの送料も必ずご確認ください。
※ ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。
※この画面で地域を変更しても保存されません。
時間で並び替え
価格で並び替え
人気の商品で並び替え
「宿場 ~日本史小百科」児玉幸多編 形成から制度,暮らしなど各般を解説し主要な宿場町を紹介
児童書「ウェストール短編集 遠い日の呼び声」ロバート・ウェストール/画:宮崎駿 空襲の夜に 空襲の夜に ほか
「新日本古典文学大系 武道伝来記 西鶴置土産 万の文反古 西鶴名残の友」作:井原西鶴 後期作品集
ハヤカワミステリ「真珠湾の冬」ジェイムズ・ケストレル 太平洋戦争の勃発のハワイ,日本,香港を舞台の警察小説
児童書「水深五尋」ロバート・ウェストール/画:宮崎駿 カーネギー賞『機関銃要塞の少年たち』が16歳になって登場
講談社学術文庫「学校と社会・子どもとカリキュラム」ジョン・デューイ 教育思想と理論 活動主義の教育実践論
中公文庫「叙情と闘争 ~辻井喬・堤清二回顧録」辻井喬 詩人 セゾングループ経営者 戦後日本の政財界・芸術界の熱い息吹
「庭の歴史を歩む ~縄文から修学院離宮まで」大橋治三 日本庭園の魅力と歴史 注意:目次に鉛筆傍線を消した為
朝日新書「陰謀の日本近現代史」保阪正康 明治以降の重大事件の裏面と人物の命運を史料と肉声で検証
こどものとも絵本「クリスマスのちいさなおくりもの」アリソン・アトリー お母さんが病気,猫とネズミが準備を
「ラガーにゃん」1.猫でもわかるラグビー入門[初級編]そにしけんじ/ラグビー解説:廣瀬俊朗
ハヤカワ文庫SF「ブラッド・ミュージック」グレッグ・ベア 進化のヴィジョンを描き80年代の『幼年期の終り』と評された
新潮選書「日本人の集団心理」入谷敏男 政府指導者の世論操作に迎合し権力に盲従した日本国民の集団心理
講談社現代新書『「おたく」の精神史 1980年代論』大塚英志 サブカルチャー,文学・思想,社会事件
彩図社文庫「誰も書かなかった日韓併合の真実」豊田隆雄 日本が実施した経済産業政策の功罪ほか
新潮文庫「杉原千畝 ~情報に賭けた外交官」白石仁章 ユダヤ難民に日本のヴィザを発給 渾身のノンフィクション
新潮文庫「薬屋のタバサ」東直子 誰しもがもつ孤独をたおやかに包み込む長編小説
雑誌「芸術新潮」2025年1月増刊号 特集:これだけは見ておきたい2025年美術展ベスト25」運慶 ゴッホ ビアズリー
幻冬舎新書「日本が売られる」堤未果 水 海 森 農地 個人情報 日本が誇る貴重な資産に値札がつけられ叩き売りされている
「連句遊戯」笹公人,和田誠 怪奇・SF何でもあり二人の呼吸がぴったり合って繰り広げる究極の遊戯
「日本文化を英語で紹介する事典」日本文:杉浦洋一/英文:ジョン・K・ギレスピー 日本の伝統文化 生活様式など
平凡社ライブラリー「生死問答-平成の養生訓」五木寛之,帯津良一 作家と名医が死後のビジョンを語りつくす
岩波文庫「萩原朔太郎詩集」三好達治選 詩作を創作年次順に,その軌跡と特質を余すところなく伝える
岩波ジュニア新書「博士の愛したジミな昆虫」金子修治,鈴木紀之,安田弘法編著 昆虫博士たちが愛したジミな昆虫の研究
河出文庫「鬼とはなにか まつろわぬ民か、縄文の神か」戸矢学 鬼は神と捉える日本人の信仰心の原像
「不思議な鳥」 (ふれ愛ブックス) 銅版画:ヨシダ コウブン/童話:林原玉枝(けんぶち絵本の里大賞)
児童書「さかさ町」F.エマーソン・アンドリュース/絵:ルイス・スロボドキン 驚きと発見の愉快な空想物語
文春文庫「栗林忠道 硫黄島からの手紙」栗林忠道/解説:半藤一利 太平洋戦争最大の激戦地硫黄島で家族に宛てた手紙
講談社学術文庫「正法眼蔵随聞記講話」鎌田茂雄 弟子の懐奘が虚心坦懐に道元に質問した書 注意:小口にシミ
徳間文庫「密会の宿」佐野洋 連作短篇推理小説 旅館の女将と同居人の軽妙洒脱な推理 注意:経年感あり
「戦闘メカ・ザブングル TV Series」ロマンアルバム 全50話ストーリー,キャラクター,メカ,キャスト,スタッフ
角川文庫「外科室・高野聖」泉鏡花 短編集 義血侠血,夜行巡査,眉かくしの霊 解説:人と作品 年譜収録
岩波新書「羊の歌」「続 羊の歌」加藤周一 1966~67年に雑誌「朝日ジャーナル」連載の半生記
「ガウディのフニクラ ─カタルーニャの曲線」松倉保夫ほか 独特の建築構造を読み解く 豊富な図版と共に解説
ちくま文庫「平成古書奇談」横田順彌/日下三蔵編 古書マニアの著者によるSFホラーを横断する古書ミステリ連作集
海外渡航記叢書「南海紀聞/東航紀聞/彦蔵漂流記」青木興勝,岩崎俊章,アメリカ彦蔵(浜田彦蔵) 幕末期の波乱にみちた漂流記
『井上靖全集 第五巻』沙漠に消えた小国と民族の運命を描く「楼蘭」 昭和30年5月~33年10月 短篇45篇収録
創元SF文庫「マインド・イーター 完全版」水見稜 宇宙へ出た人類を襲うもの 2短編を加えた完全版
「太平洋戦争の大嘘」藤井厳喜 フーヴァー元大統領の回顧録 太平洋戦争に隠されたその大嘘の数々
廣済堂新書「馬場・猪木をもっと語ろう」小佐野景浩,二宮清純 プロレス界を超えた不世出の二人を語り合った書
岩波文庫「オイディプス王」ソポクレス/藤沢令夫訳 ギリシア悲劇のなかでも古来傑作の誉れ高い作品
「生田山田両流箏唄全解」(下)今井通郎 新曲(はの部~わの部)大意・通釈・語釈・解説
ハヤカワ文庫NV「蛇の書」ジェシカ・コーンウェル 古書学者と引退した警部 ル・カレの孫娘が放つミステリ
「文学の森を歩く」池内紀 名作の作品抄と名エッセイ 三島 太宰 周五郎 モームほか 注意:経年感あり
ハヤカワepi文庫「時計じかけのオレンジ 完全版」アントニィ・バージェス キューブリック監督映画原作 幻の最終章を付加した完全版
ちくま学芸文庫「物語による日本の歴史」石母田正,武者小路穣(網野善彦)編/解説:中沢新一 注意:裏表紙に折れシワあり
小学館文庫「小説版ドラえもん のび太と鉄人兵団」原作:藤子・F・不二雄/文:瀬名秀明/解説:辻村深月
『「自閉症」という名のトンネル―不安の国の萌音』日向佑子 保母が閉鎖病棟で出会った女の子
新潮文庫「思い出のマーニー」ジョーン・G. ロビンソン 過去と未来を結ぶ奇跡 児童文学 宮崎駿アニメ原作
児童書「ウェストール短編集 真夜中の電話」ロバート・ウェストール/カバー画:宮崎駿 吹雪の夜 ほか 注意:帯に痛みあり
1件〜50件を表示
価格指定
この広告は次の情報に基づいて表示されています。
この出品者を以下の設定でフォローしますか?
この出品者の過去24時間の新着商品が500件以上あるため、通知設定はできません。
「まとめて通知」がおすすめ
過去24時間に件の商品が出品されているため、「すぐに通知」だと大量の通知が届く可能性があります。